おっかしゃんのブログ

2016年生まれの息子チャタロとの遊びのこと、 暮らしのことなどを綴ります☆(チャタロの4コマ成長日記一時お休みしています))

当ブログ内のコンテンツはアフィリエイト広告を含む場合があります

【お家遊び (4歳)】あいうえお表を使ってオリジナルのキャラクター図鑑作り☆

f:id:chiyohapi:20210715171113j:image

こんにちは。おっかしゃんです。

 

すこし前になりますが、4歳の息子チャタロと一緒に、オリジナルのキャラクター図鑑を作って遊びました。

いちからオリジナルのキャラクターを作るのは大変ですが、「あいうえお表」を使うことでハードルが下がります☆

(*'▽')

子どもの想像力も育まれる遊びなので、「今日はお家で何しよう」と思っている方の参考になればと思います。

それでははじまりはじまる~☆

1. わが家で作ったキャラクター図鑑はこれだ

わが家で作ったのはこんな感じのものです。

じゃーん!f:id:chiyohapi:20210715171128j:image

じゃじゃーん!

f:id:chiyohapi:20210715171156j:image

息子チャタロと、私の合作(笑)

ホッチキスでとめて本の様にしています。

2.キャラクター図鑑作りに必要な材料と道具

  • コピー用紙など(A4くらいの大きさが良いかも。4枚〜あると良いかも。)
  • ストロー(無ければ無いで大丈夫。)
  • ガムテープ
  • ホッチキス
  • ペン

(あると便利だよ)

  • マスキングテープ、セロハンテープ

3.キャラクター図鑑の作り方

先にざっくりとした流れをば。

今回ご紹介する図鑑作りは、大きく2段階に分けられます。

①あいうえお表を使って、的当てをし、キャラクターの名前を決める。
②的当てをして出来た文字列から想像して、オリジナルのキャラクターを描いていく。

ここまでで、もうだいたい理解できたかもしれません。(笑)
でもだがしか~し、ちょこちょこ説明もしているのでよければ見てってくだせーい!

(・∀・)ゴーゴー♪

作り方1:あいうえお表を作って壁に貼る

コピー用紙などにあいうえお表を書きます。

わが家では46文字を書くのに2枚使い、セロハンテープでひっつけました。

あいうえお表は、市販のものをすでに持っている場合は、それを使ってもOKです。

ただし、ガムテープが引っ付くので、ちょっと覚悟ががいるかも?

f:id:chiyohapi:20210715171308j:image

(カタカナも作ってみたよ)

作れたらセロハンテープなどで壁に貼ります。マスキングテープなら、壁も傷めず、なお良しかと。

作り方2:コピー用紙などをカットする

コピー用紙を好きな大きさにカットします。
わが家ではA4サイズの紙を、4枚に切りました。f:id:chiyohapi:20210715172324j:image
もし、大きな図鑑を作りたいなら、大きなサイズにカットしてください。そのまま使っても全然OK。

カットした用紙は、1人4枚くらいあれば、まずは良いかなと思います。(あまり多すぎても飽きちゃうかもです)

作り方3:用紙の上の方に、2~4マスの四角を描く

マスは書かなくても良いのですが、ある方が分かりやすいです。
f:id:chiyohapi:20210715172313j:image

作り方4:ストロー(または紙を棒状に丸めたもの) をカットする

ストローを好きな長さにカットします。もし、「ストローないぜ!」という場合は、紙を巻いて棒状にしたあとに、好きな長さにカットしてください。

f:id:chiyohapi:20210715172437j:image

(ペンは比較のために置いています)

お子さんが持って投げられればそれでオッケイです。

作り方5:ストロー(または紙の棒)の先に、ガムテープをくっ付ける

ガムテープを、くっつく部分が外側になるように輪っか状にして、ストローの先にくっつけます。

これを「あいうえお表」に投げつけますよ!f:id:chiyohapi:20210715172648j:image

作り方6:あいうえお表にストローを投げ、文字をマスに書いていく

ストローの的を、「あいうえお表」目がけて投げます。そしてその箇所の文字をマスに書いていきます。

だいたいその文字の近くであれば、その文字にしてしまうと良いです。

気になる場合は、あいうえお表にも、マス目をつけると、どの文字に当たったか分かりやすいと思います。

ランダムに文字が並ぶので、普段口にしない音になるのが楽しい。

例↓
f:id:chiyohapi:20210715172302j:image
(「ふめへ」とか言ったことないぞ)

作り方7:できた文字列から想像して、オリジナルのキャラクターを描く

マスが無事に埋まると、それがキャラクターの名前になります。
その名前から、キャラクターの姿を想像して絵を描いていきます。

f:id:chiyohapi:20210715173220j:image

(なんかやらしい顔になっちゃった)

作り方8:紙をホッチキスで留めて完成

好きな数だけ描き終えたら、全ての紙をホッチキスで留めて完成です!
お疲れさまでした!

\(゜ロ\)(/ロ゜)/わー!!

表紙もこだわると素敵な図鑑が出来ると思います。が、わが家では、その場しのぎの域を超えることはしませんでした。(笑)

f:id:chiyohapi:20210715173254j:image

4.キャラクター図鑑作りの追加説明

ちょっとばかし、追加で説明いたします。

*ガムテープの粘着力が無くなったら、その都度交換してください。

「うまくガムテープが剥がせませんぜッ」という場合は、上から重ねてつけていってもOK。

*的あてするときは、一文字ずつ交換ばんこでやると、よりキャッキャ出来ました。

(・∀・)キャッキャッ

*カタカナ表も一緒に貼って、ひらがなとカタカナどっちも混じった名前にするのも楽しい。

わが家ではこんな感じで遊びましたが、お子さんの興味や年齢に合わせて、色々楽しい方法を見つけてみて下さい♪

5.おわりに

自分でキャラクターを考えるのは楽しいものです。

息子は作った後も、「これは、○○って感じがしたから、ここをこうしたんだよ~♪」と嬉しそうに説明してくれました。
息子ががどうしてそうしたのか、がわかるのはとても嬉しい。
(´ω`*)

的当てを楽しんで、想像して絵を描いて、図鑑を完成させたという達成感が味わえる。そんなオリジナルキャラクター図鑑作り、お家時間のヒントになれば嬉しく思いますよ~☆

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた、お時間のあるときに!

 

 ☆工作関連記事☆

↓お家時間は一つ一つの積み重ね(泣)

www.chiyo.fun

↓アイキャッチで出落ちしてるけど、頑張って書いてはいるので良ければ見てみてくだせい(笑)

www.chiyo.fun