こんにちは。はぴです。
息子にテレビを観せるときは、座椅子を定位置にさせているのですが、
その時、息子の背中の方に「ゴン太」という犬のぬいぐるみを挟んでいます( ´∀`)
最近は、息子が「ゴン太」をヨイショヨイショと抱っこして持ってきて座椅子に座らせることもあり、すこぶる可愛い(笑)
(*´ω`*)
この「ゴン太」、小さい掌サイズのもあり、先日テレビを観るときに息子が
「ちっちゃいゴンたもみゆ~(観る~)」
と連れてきました。
そして、
と、ちっちゃいゴン太をおっきいゴン太の、おまたに置いて(言い方)
と自分も横に座ってみる。
が、しっくり来なかったようで、
無言で立ち、
自分の座る場所を模索。
どうするかな~と、思ったら
ちっちゃいゴン太ーーーー!!
Σ(´□`;)!!
ギュウウ、、とされていました。
それでいいのかい?!という行動をたくさんしてくる2歳児。毎日ツッコミの修行が行われていますよ
(; ̄ー ̄A
それではまた、お時間のあるときに☆