こんにちは。はぴです。
チャタロ(4歳)は、私が持って動かすぬいぐるみとおしゃべりするのが好きです。
先日、ご飯中にリクエストされました。
4コマ「チャタロは誰かと喋りたい」
やれるよ母ちゃん。
アフレコとも違う?これ、何ていう?
さて、私がぬいぐるみを持って、チャタロと会話したり動かしたりするのって、何ていうんでしょう?
ぬいぐるみ遊び?人形遊び?
でも、チャタロは、ぬいぐるみ持ってないんです。
私が、ぬいぐるみ遊びをしている??
そんなまさか。
チャタロから「こう言って〜」と、ぬいぐるみに言ってほしい言葉をリクエストされることもありますが、
だいたい私がぬいぐるみの人格で喋っていきます。(あ、引く方もしかしたらいるかしら。すんません。)
犬のぬいぐるみでも、カメのぬいぐるみでも全部ほ同じ喋り方。
私が気分が乗っていないとチャタロは、
「いつものやつでやって!かわいいやつで!」といってきます。
チャタロの言う(私がいつもしている)「いつものかわいいやつ」は、
ピタゴラスイッチのグラオの声をもう少し低くして、淡々とした喋り方にしたものです。可愛い、、?
まぁでもチャタロは可愛いと思ってくれているらしい。良かった。
リモコンもそれでいいなら行けるよ。
おわりに
家の中ではできるけど、外ではなかなか恥ずかしいこの遊び。
少しでも地声に近づけて喋るとチャタロに気づかれ、
「いつもの声でやってー!かわいいやつで!」
と、逃げも隠れもできない状況に追い込まれます。
やり直すのは更に恥ずかすぃ〜ね!
それではまた、お時間のあるときに!
☆チャタロ日記描いています☆
子育て-息子日記(4歳) カテゴリーの記事一覧 - おっかしゃんのブログ
子育て-息子日記(3歳) カテゴリーの記事一覧 - おっかしゃんのブログ