こんにちは。はぴです。
先日、旦那が後悔していました。
少しションボリした様子で
「昨日さ、、。」
何かと聞くと、
「そこにあるチラシ見てみて。」
とのこと。
どれ、と見てみると、
テーブルの上には何枚かチラシが置いてあります。
住宅のチラシ、レストランのチラシ、塾のチラシ。
その中に、鍋のチラシがありました。
旦那曰く、その日、
チャタロが「テーブルの上に何かある」と、好奇心たっぷりで椅子に上ったそうです。
テーブルの上にあるチラシの山を見つけ、カサカサと物色。
そして、
たいそう地味な、その鍋のチラシを手に取り、2歳10ヶ月の息子はそう言ったそうな。
ほとんどがカラー印刷の中、
その鍋のチラシだけは白黒。
ほんとだ、ぬりえだ。
(´・ω・`)
「え~(笑)可愛いね~!」と、私が言うと、
「うん、すっごい可愛かった。」
「けど、自分すぐ「違うよ!ぬりえじゃないよ!」って言っちゃったんだよ。」
「かぁちゃんだったら「そうだね」ってきっと言うのに!」
「ぁあ!何て頭が固いんだ!!」
と旦那。
、、大丈夫だよ。
確かにそれ、ぬりえじゃないもの。
(゜_゜)
旦那に「違うよ。」と即答された息子は、
何も言わず、何も持たずに、その場を去ったそうな。
その様子がまた、旦那の後悔を大きくしている様だったのですが、
チャタロ自身は「ふ~ん?そうなの?」って感じだったと言ってたので、
多分あんまり気にしてないと思うよ(笑)
2歳児は、初めて見るものが、まだまだ沢山☆
父母である私たちにも初めてのことが、沢山待っています!
とっても楽しみですな♪
(*´∇`*)
良ければこちらもどうぞです↓
それではまた、お時間のあるときに!