こんにちは。はぴです。
インフルエンザが流行っていますね((((;゜Д゜)))こわー、。
幸い家ではインフル感染者は出てません。
が、私はしっかりと風邪を引いておりました(T_T)
そして妊娠の可能性も否定出来ないのでお薬も飲めず、。
(妊娠の人でも飲めるとされている葛根湯も、効果があるのは引き始めとかみたいですね( ´,_ゝ`))
ご飯を食べ、睡眠をとり、生姜紅茶やリンゴで乗り切りました。
回復に丸二日(;つД`)
旦那が家事掃除してくれ、息子も見てくれていたので大変助かりました。
が、
やはり これではいかん( ゜Д゜)!!!
薬が飲めないなら予防じゃ!!
という訳で3つのことを始めることにしました(*^^*)
その① 毎朝ラジオ体操をする!
その② 生姜紅茶を1日2、3杯飲む!
その③ 鼻呼吸をする!
それぞれをもう少し詳しく。
① 朝洗面して水を一杯飲んだあとにYouTubeで
ラジオ体操第1を流してラジオ体操をします。
② 毎日コーヒーを5杯ほど飲んでいたのですが、そのうち2、3杯は紅茶に替えます。(ノンカフェ含む)
生姜以外にハチミツとレモン汁(ポッカレモンとか)を加えても美味しー(о´∀`о)
※紅茶は殺菌作用もあり、インフルエンザ予防にも効果が期待できるそうです☆
※生姜は身体を暖めて免疫力を高めてくれる作用があるそうです(*^^*)
(生姜には殺菌作用のある成分も含まれているみたいなのですが、それは熱に弱いらしいので紅茶とかに入れるとあまり効果は期待できないかなと思います。)
③ 口呼吸してる人は してない人より風邪を引きやすいという実験結果がテレビでてまして、。(ウイルスは鼻からは入りづらいけど口からは入りやすいみたい。)
意識してみると私、ほぼ口呼吸!(;o;)!
鼻炎もあり、だいたい鼻が詰まっているので自ずと口が開いちゃうんですよね、、。
ですが鼻が詰まってない時もあるので、意識して口呼吸を増やします!
と、そんな感じですヽ(´▽`)/
超ゆるい!
もっと意識高い人なら、食事の内容だったり運動だったり色々改善出来ると思います。
なんですが、
食事1つ取っても
「あの食材がいい」「この食材がいい」
と、色んな情報がたくさん有りすぎて
結局は
「色々なものをバランスよく食べるべき。」
くらいしか頭に残らない(T_T)
すると結局いつもと同じ。特に何も変えられず終わる。
それよりは、
「とりあえず1つだけ」
「毎日無理せず摂取出来るもの」
を、とにかく何でもいいから決める!
で、続けてみる!
それで変わらなければ他に変えればいいや☆
っていう考えの方が現実的かなと( ´∀`)
運動に関しても、ウォーキングは朝早くは怖いし雨降ったら出来ないけどラジオ体操ならお家で5分あれば出来る☆
鼻呼吸も意識すれば常に実行できる☆(鼻の調子が良ければ)
風邪に負けない身体を目指して!
まずは「これなら出来そう!」を3つだけ!
続けて行きます☆
それではまた、お時間のあるときに!